海岸沿いの工業地帯にある石油基地に不釣合い存在する公園。 石油コンビナート等災害防止法に則り、石油基地で火災が発生した際に市街地への延焼を防ぐ目的で作られた。 石油企業の援助があるようだが、メンテナンスが行き届いており大変綺麗。一方で、市街地から離れているため人はまばらなので、穴場の公園。 2つの広場と、それを結ぶ丘越え遊歩道で構成されている。
広大な敷地にあまり手がつけられていない自然が広がる。様々なコースがあるが、選び方によってはかなりボリュームのある散策が可能。 ピクニック区・子供の森区・自然探索区・市民の森区に別れている。あずまやはたくさんあり、また水車・日時計・アスレチック・長い滑り台(閉鎖中?)などあり。テニスコートのようなスペースがあるが、ネットはない。球技は出来そう。 夏は虫除けがないと大変そう。
塩竃神社前に小さな公園あり。 神社内の駐車場の近くは、お花見が出来るスペースになっており、シーズンには花見客で混雑する。
いくつかの遊具がある小さめの普通の公園だが、メンテナンスされていないため、雑草が生い茂り、金属は錆だらけになっている。 交通量の多い国道のすぐ脇のため、静かな雰囲気ではない。
塩竈市に未掲載の公園がありましたら登録にご協力願います!