長崎市の北西部に位置する農業公園型レジャー施設です。各種体験教室や動物とのふれあい、ディキャンプや四季折々の花の観賞も楽しめます。
56,000坪の雄大なみどりの公園。ナイター設備付きの運動場、ちびっこ広場、体育館、温水プールなどがあります。
オートキャンプ場、各種体験、散策、天体観察など自然や触れ合える森林公園。
長崎市南山手町の高台にある国指定重要文化財の旧グラバー住宅、旧リンガー住宅、旧オルト住宅と市内各所から6棟の洋館を移築復元した施設。高い所にある為グラバースカイロードという斜めに上るエレベーターを利用します。
長崎市稲佐町の稲佐山中腹にある公園。山頂にある展望台からは市内を一望できます。ほか遊具広場、野外ステージもあります。
長崎市立山にあるグラウンドが隣接した公園。花見の時期にはさくらまつりが行われます。
長崎市常磐町にある公園。園内には、広い「芝生広場」、「月の舞台」、「森の劇場」などの多くのステージを用意しており、個人、グループの音楽活動や大道芸などの発表の場、楽器などの練習の場として親しまれています。
長崎市西坂町の日本二十六聖人殉教地でもある西坂公園。二十六聖人の記念碑があり観光客も訪れます。
長崎市野母町にありスポーツ施設と「水仙の里公園」がある。12月から1月にかけて水仙が咲くので観光客で賑わいます。
長崎市伊良林に位置する公園。展望台からは長崎港や市街地が一望できます。又、坂本龍馬の銅像や司馬遼太郎の記念碑があり、多くのファンが訪れています。
世界平和と文化交流のための記念施設として昭和26年に整備された総合公園。「願いのゾーン」「祈りのゾーン」「学びのゾーン」「スポーツのゾーン」「広場のゾーン」として位置づけ、市民総合プール、ラグビー・サッカー場、野球場、陸上競技場があります。
長崎市に未掲載の公園がありましたら登録にご協力願います!